プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地 楽天生命パーク宮城へ。

実はこの球場に行くの、17年ぶり2回目なんです。 17年前と言えば、楽天が仙台を本拠地にした一年目。 プロ野球が1リーグ制になるのかのすったもんたの先に誕生した新球団・楽天。 2004年までは、プロ野球の主催球場になるなんて考えてもいなかった地方の球場が突然翌年からパ・リーグの球団の主催地に。 当時の球場名はフルキャストスタジアム宮城でしたな。 老朽化の激しい宮城球場。 外野は地方球場らしく芝生席。 トイレも無茶苦茶汚かったなぁ。

そんな宮城の野球場が今では立派になっております。

観覧車があったり

メリーゴーランドも。
夏休みということもあり
球場内には子どもやファミリーで楽しめる施設なコーナーが目白押し。
まさにボールパーク状態。
当たり前ですが17年前とは、思いっきり変わりました。
すごいすごい。

会場では、東北ろっけんまつりなるグルメイベントも開催中。


青森県の十和田バラ焼きをいただきました。
もちろんビールと。

それから
牛たんカレーも。

もちろんビールもね!
5回裏終了時には花火も!
野球以外のお楽しみも満載な夏休みの楽天生命パーク宮城でした。
来年北海道にも新しいボールパークが誕生。
どんな球場になるんでしょうな。