先日のブログでコンサル生やセミナー生に外注しているみたいなこと書いたら
「セミナー参加したら仕事くれるんですか?」
というメールをいただいた。
まぁ結局そうなっているが、
セミナー参加者全員に仕事をあげるとかではないし、
ましてや「抽選で●名様に」ってわけでもない。
この辺の話を今日はちょこっと書くとする。
たとえば、セミナーやコンサル参加者の中で
飛び出た特技がある人、才能がある人に出合ったら
その人と一緒に仕事をしたいって思うよね。
たとえば手先が器用でモノづくりの才能に特化している人がいたら
○○教室を開いたり
学歴優秀で家庭教師や塾講師で実績のある人なら
英会話イベントを開いたり
溝手のコンサルで実績を上げて実際副業キャリアを積んだ人や起業した人には
ユータスネット主催のイベントで講師として出演してもらったこともある。
それから溝手はインターネット業界で働いてるくせに、ネットとやらに疎い。
またまたぁ、、、と言われるが謙遜でもなくホントに疎い。
昔はネット音痴のアフィリエイターって名乗って
SEOだとかシステムの質問が来た時は、いつも死んだふりをしたものだ。
セミナー生の中にはWEBエンジニアやデザイナーなんかもいる。
「自分の技術やスペックを副業でも生かしたい」
とやって来る。
そういった方に
溝手の作ってるWEBサイトのデザインや編集、
動画サイトやバナー、イラストの制作をお願いすることもある。
それからユータスネットの活動のひとつである落語などのステージイベント。
舞台設営のお手伝いや受け付け、雑用なんかで人が足りない時に
セミナー生にアルバイトでお願いすることもある。
セミナーやコンサルで会ったことがある人なので
人となりもわかっていて、この仕事ならこの人と頼みやすいところもある。
セミナーって先生→生徒ってのがふつうなんだろーが
溝手のところは先生が生徒に教えるだけじゃなく
先生と生徒が対等に動くお仕事
先生の補えない部分を生徒にサポートしてもらう、
そんなこともある。
もちろんビジネスでね。
副業やりたい
起業やりたい
って私のイベントに参加する。
アフィリエイトやりたい
ブログ書きたい
という入口から参加するが
実際全員がアフィリエイトやブログで成功するわけではない。
そしてそれ以外の副業の方法もたくさんあるわけさ。
10人いれば10人分の副業スタイルがある。
その方法を個別にお話しするのがユータスネットオフライン。
オンラインやメールではできない、
リアルに会うからできる可能性。
お伝えしていきます。
→4/14昼夜2回札幌開催 お時間ある方ご参加お待ちしています