このブログは最近月3-4本ペースしか更新してないので
「溝手さん全然ブログ書いてませんね」
と言われることがあるのですが
溝手は
・社長ブログ
・広告代理店としてサポートしてる企業、団体のブログ
・アフィリエイトのブログ(これが複数)
・趣味や活動範囲を広げるためのブログ
何かも含めると20くらいブログをやってます。
もちろん全部を更新してるわけではないし、
完全放置のものもあるが
それでも毎日更新しているブログもあり
なんやかんや毎日何かを活字にしています。
で、そのブログ達の中で
ブログで副業というのがあります。
その名の通り、副業をしましょう!てな感じのブログで
札幌アフィリエイトの会や
ブログ・副業コンサルに繋がるものなのですが
さっき見直しててこのブログで一番アクセスが多かったもの
北海道地震中の不労所得
というブログを自分でふと読み直していたのでこれをコピペします。
2018年9月
北海道で地震が起こり、北海道全体が停電になった
いわゆるブラックアウトの日。
これについて約7年前。
当時の溝手が副業をテーマに書いたブログ。
9月6日未明に起きた北海道胆振東部地震。
札幌在住の我が家付近は震度4~5くらい。
余震も続きましたが大きな被害もなく、
被害もなく、、、でしたが停電。
そしてネット環境が最悪で全く見れない状態。
札幌の会社です。
北海道で仕事してます。
の本業の部分は、相手先の多くも同じ状態だし
道外の方も理解を示してくれるのですが
副業のアフィリエイト、
そして北海道と大きく打ち出していないネットショップ、
それからメルカリに関しては
問い合わせや購入や取引だが当たり前に続く。
だけど木曜の午前から金曜までほぼネットが開けない状況。
なかには
「いつ連絡くれるんですか」
「何で無視するんですか」
と1-2時間おきにメールをよこす人も。
まぁこっちが北海道住んでるって知らない人でしょうが
それにしても連絡が来ない5-6時間後に
「無視すんな、死ね」
みたいなメールを送る人の神経を疑います。
メルカリは最近頻繁に物が売れてまして
地震が起きた日にも3件成約が。
金曜の午後にネットが開けるエリア(我が家は田舎で車で20分ほど都心部へ行くと開けた)に行って
札幌住んでるんで、すみません的な文章を一斉コピペしたら
みんな「かえってすみません」と返事が来た。
そんな感じで木曜朝停電。
金曜夜7時40分過ぎに復旧。
ようやく落ち着いた次第です。
で木曜から本業を全く動かせない状態でしたが
副業の方は順調。
先ほど書いたメルカリも成約が続き(これ書いてる間にも一本売れた)
アフィリエイトも通常と変わらないペースで売り上げが伸びています。
もし本業だけの札幌一小さい広告代理店だったら
この4日間売上ゼロの大ピンチ状態。
ネットが、副業が、
救ってくれました。
今回の地震で改めて思ったこと。
我が家はオール電化なのですが
停電のためライフラインがシャットアウト。
ガスの人は調理も風呂も使えるのにぃ…。
全部電気で一本化は、便利だけどこういう時不便。
仕事もそう。
一か所に重点を置くと動きやすいしはまれば大きくなるけど
親亀コケタラ状態になる可能性もある。
電気もネットも使えなくても副業たちが活躍してくれたように
仕事も生き方も分散型の方がリスクを最小限に減らせますな。
そんなことを考えた北海道地震でした。
今読んでもなるほどと思いますね(自画自賛かよ)。
オール電化一本化は便利だけど電気こけたら・・・。
仕事も一社や一分野で大きく結果出しても
そこがこけたら・・・。
リスクヘッジや細分化。
あれから7年近くたちましたが
その考えは変わらず
札幌市小さい広告代理店
続けています。