2021年12月に初めて札幌で開催された二代目古今亭圓菊一門三人衆による

古今亭菊志ん・菊太楼・文菊 三兄弟の悪だくみ。

今年は秋に開催。

開催地も札幌だけでなく、函館、そして旭川と3か所で行われます。

—以下プレスリリースです—

***
この度落語協会所属の古今亭菊志ん、菊太楼、文菊の3名による落語会が北海道3か所で開催することになりました。
その名も「三兄弟の悪だくみin北海道」
菊志ん、菊太楼、文菊の3名の師匠は二代目古今亭圓菊。
12人いる弟子の10番目が菊志ん、11番目菊太楼、そして12番目が文菊。
二代目圓菊一門の下っ端三人衆が、楽しいことはできないものか!
誰が言ったか飲み会の席で盛り上がり、そのまま企画が現実となったのが三兄弟の悪だくみです。
2020年に東京でスタートし、2021年には地方公演も開催され12月には初の札幌公演も実施。


札幌公演終了後の打ち上げで
「来年は北海道をまわろう!」と宣言。
これも誰が言ったのかは忘れたが、酒の場のノリがまたまた現実に!

2022年9月。
函館、札幌、旭川の3カ所で
「古今亭菊志ん、菊太楼、文菊三兄弟の悪だくみin北海道」の開催が決定しました。

前回は冬の北海道。
そして今回は秋の北海道。
菊志ん、菊太楼、文菊。
みんな気合満々!
「秋の北海道で何を食べよう、何を呑もう…」
いえいえ、良い高座を魅せようと日々稽古に追われております。

北海道では滅多に見られない二代目圓菊一門による三人会。

一人でも多くの方に見ていただきたく思っております。


古今亭菊志ん、菊太楼、文菊三兄弟の悪だくみin北海道

9月17日(土)函館
開場 14:30 開演 15:00
函館コミュニティプラザGスクエア イベントスペース
9月18日(日)札幌
開場 18:00 開演 18:30
ザ・ルーテルホール
9月19日(月・祝)旭川
開場 13:30 開演 14:00
旭川建設労働者福祉センター<サン・アザレア>ホール

三兄弟の悪だくみ2022in北海道
ブログ
https://ameblo.jp/warudakumihokkaido2022/