社長ブログ

何とかしてあげたい気はするが

イベントの主催や企画サポートをすることが多く、

その問合せ先にわたしの電話番号が使うことも多い。

友人知人仕事関係者の多くは

SNSやメールでやり取りしており、電話がくることは極端に減っているが

イベントが近づくと、その問い合わせ電話が増える。

先日も一本の電話が

「あの、、、イベントの、、、チラシの、、、電話を、、、」

電話は高齢女性。年齢はわからないけど溝手よりは上でしょう。

チラシを見て聞きたいことがあるのはわかったが

、、、と話をつなぎ1分くらいかかる。

用件は???と遮りたい気持ちを抑え、言いたいことを聞く。

「この前プレイガイドで○○のチケットを購入したんですよ。だけどね・・・」

要約すると、

チケットを買ったが無くしてしまったらしい。

テーブルの上に置いたはずだが古新聞とともに片づけたのか

それとも洋服の中に入れたままでクリーニングに出してしまったか

とにかく購入したがチケットが紛失したという。

プレイガイドにその旨を連絡したそうだが、プレイガイドでは対応できないと言われ(規約にも書いてるしね)

困った挙句問い合わせにあったところに電話した模様だ。

ここまで5分くらい。必死で伝えようと喋ってるのはわかるが

最初の30秒でもう用件はわかっていてこちらの回答は一つしかない。

ぶっちゃけこの方がこんなに困りながら電話してる時点で、

チケットを購入して紛失したのは嘘ではないでしょう。

もし溝手個人のイベントでしたら

「いいですよ。お名前教えてください」

と入場を許可していたかもしれない。

だけどこのイベントには

複数の会社や出演者、会場やスタッフやらが絡んでいる。

正規にチケットを申し込み、そのチケット(金券)を会場で提出したものだけが入場できる。

その金券の枚数などによって当日のイベント運営が賄えるわけだ。

申し訳ないけど…と説明すると、

電話の先は「あぁそうですか・・・」

とふてくされた感じでブチッと切られる。

いや、こっちもできる限りの対応したでしょ、

期待に沿えなかったのは申し訳ないけど、電話切る時もちゃんとしてよ。

なぁんて思った今日この頃でした。