いつ書いたかも忘れたし、
それを調べるのも面倒なので確か書いたはずで書き始めるが(なんてテキトーなブロガーなんだ)。
何年か前、自分には友達がそんなに多くない。
でも別に知人や気を遣う友人なんて増えなくていいから
数える程くらいでいいのさ、みたいなことを書いた気がする。
で、2年前50歳になって
その年にコロナになって
人との付き合い方が急変して
飲みに行かなくなって旅行に行かなくなった人に会わなくなったみたいな人が増えて
2年経ってるのですが、実はこの2年で随分と友達が増えました。
で、そんなときに読んだ
なるほどな、って頷きました。
で、この2年で友達になった何人かの人にもこの記事を送ったら
「うんうん、わかる」
と頷かれました。
で、この記事の下のヤフコメにこんなのがあって

私は入院もしていないけど書いてることはわかるね。
若い頃はプライドも高いし、自分を良く見せたいし、
グイグイいったりギスギスしたり、
で、それを引きずったまま年を取ると
あの頃は…
昔はこうだったのに…
俺だって…
どうして…
となるのかな?
年取ったからって卑下することはないけど
年取ったことを理解してそれでも楽しむことを止めない
むしろ年取ったからできる楽しみを
これも「気合い」や「必至」感を出さず
「ゆるく」始めればいいんじゃないかな。