えっこらしょ。
もう6月だね。
5月振り返る
5月上旬
6月の落語公演の宣伝を兼ねて函館へ。
新聞社、放送局、もろもろ歩く。

ふらっと立ち寄った立ち飲みの店で、気になっていた地元フリペの編集長と偶然会う。
おぉ、こういう出逢いは刺激的だ。
あとなんかよくわからん臨時出費が多すぎて、通帳のゼロがみるみる減ってビビル。
5月中旬
12日はHokkaido-1グランプリ2回目。
1回目に続き2回目も満席と好スタート。
13から15までは札幌ドーム。
福岡で3連勝して「ヒャホッホ」とはしゃいでいたら
札幌ドームで3タテやられる。
16.17はオンラインミーティング続き。
オンラインミーティングって終わってから届く(または送る)議事録のでき次第でミーティングの完成度が変わるって、思ってるの俺だけかな?
5月下旬
大阪出張。
コンサルをいくつか。
最初のコンサル生は、メールのやり取りは何度もしてるが
どうやら会うのは8年ぶりらしい。
そんなに経ってるのかな・・・。
舞台視察と打ち合わせと、
あと楽しみにしてたのはこれさ。
ウルフルズ30周年ライヴ。

約4時間で32曲。
さすがに疲れたが、充実度満点のライブでした。
月末には札幌吉本所属の漫才師・スキンヘッドカメラ岡本君とランチ。

岡本君のデビュー作
『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』
サインを書いてもらう。
「みぞてさんの漢字・・・どう書くんでしたっけ?」
10年以上付き合いあるのに漢字を覚えてくれていない岡本君。
「俺は岡本って書けるぞ」
威張るほどじゃない。
6月は落語公演が6本。うち4本が地方。
他にも出張があって半分は札幌にいないようだ(ひとごと)。