社長ブログ

Jリーグ30年

1993年5月

Jリーグが開幕した。

この年からプロサッカーリーグが始まるのは知っていたが、

まぁそんなに盛り上がるものでもない・・・なぁんて思っていたが

テレビを見てぶったまげた。

満員の観客。

盛り上がる中継。

ヴェルディvsマリノス戦の翌日のスポーツ誌の一面はみんなJリーグ。

プロ野球はどうした?若貴はどうした?

世の中がJリーグブームで席巻した。

この年の流行語大賞がJリーグ。

連ドラでもJやサッカーを取り扱ったものが何本も放送され、

プロ野球と違いシーズン中でもオフ日があるからかテレビのバラエティにJリーガーが出演したり。

そしてこの年の秋にドーハ―の悲劇なんかもあって

1993-1994年はJリーグ一色。

サッカーを知らなかった人興味が無かった人。

サッカーファン、Jリーグファン名乗る人増えてたなぁ。

飲み会で「オフサイドって何?」って聞く無知な女性が一人でもいたら

「それはねー」と何人もが説明したがる。

まだコンサドーレがいない時代、たしか札幌厚別競技場でJの試合があったはずだが

その試合のチケットが即完。

当日券求めて厚別競技場に徹夜で何日も並ぶファンがいるってニュースで報道されてたなぁ。

この頃はどの試合もソールドアウト。

東京や大阪に行く用事があって、もし見れたらなぁなんてプレイガイドをチェックしても全部売り切れ。

当時スポーツのSOLDOUTなんて巨人戦くらいのもんだったが。

今思えば90年代前半。

バブルが終わろうとしていた中の大きな打ち上げ花火がJリーグだったなぁ。

あれから30年だと。

バブルはどこか吹っ飛んだが、

Jリーグは浮かれてる時もちゃんと地に足ついて地域密着だ100年計画だを続けている。

1993年は10チームだったJリーグ球団が今年は60チーム。

JFLや地域リーグも含めたらとんでもない数まで広がっている。

その間、2球団減らして1リーグにすると宣言後、いろいろあってご破算になったプロ野球は12球団のままで来年二軍が2球団増えるか増えないかと言ってる。

30年かぁ。

サッカーの環境も大きく変わったなぁ。

30年前J元年。

ゴールデンタイムのJ中継(当時人気のあったヴェルディでもマリノスでもない試合)を見てたら友人から

「プロ野球だって巨人戦しかゴールデンしか放送されてないのに、これって日本ハムvsオリックスがゴールデンタイムで放送されるようなもんだぞ」

って話してて確かにって笑ったけど、

いまでは日本ハムvsオリックスはゴールデンタイムに当たり前に中継されてる北海道エリア。

30年かぁ。

Jリーグ兄さんも30歳かぁ。

気が遠いと思ってた百年構想もきちんと歩んでいるんだねぇ。

30年かぁ。

30年前売れない劇団員とフリーターでした