2017/04/10
今回は6月20日に開催されました
【Kasegu Cafe 文章をサクサク書けるテクニック教えます!】
の内容を一部ご紹介致します。
札幌で在宅ワークや副業ビジネスの方法を提案するKaseguCafe。
次回のテーマも今回と同じ「文章をサクサク書ける方法」です。
メール、手紙からブログ、報告書、企画書、論文、さらには雑誌原稿、
小説、シナリオなどなど。プライベートからお仕事まで、文章を書く
ことは生活をしていくうえで必要不可欠です。
しかし文章を書くのが苦手な人にとっては、メール一本書くのでも
苦労してしまう。お礼の手紙1枚書くだけで何十分もかかってしまう。
そういう人も多いと思います。
うまい文章やカッコイイ文章を書くのは誰でも簡単というわけには
いきませんが、普通の文章を短い時間でサクサク書く。
これは、文才のある無し関係なく、誰でも今すぐにできることなのです。
「文章をサクサク書けるテクニック教えます!」では、誰でも
簡単に文章を書けるテクニックを公開します。読みやすい文章、
わかりやすい文章の書き方からお金になる文章、文を書いて
収入を稼ぐ方法までを伝授。
文章を書くのが楽しくなりますよ!
★お申し込みはこちら
——————————————–
講 師
溝手孝司(みぞてたかし)
広告代理店㈱ユータスネット代表取締役
広告業の企画書、コピーライターをはじめ、雑誌、新聞、
フリーペーパー、ラジオ番組、インタビュー記事、コラム、
戯曲、作詞などなど文章を書くことで20年以上飯を食う。
ブロガーとして副業アフィリエイターとしての顔も持つ。 ——————————————–
日時:
2016年7月6日(水) 18:30~20:30
場所:
札幌エルプラザ3階 OA研修室
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌市男女共同参画センター)
受講料:
3,500円(おつりのでないようにご協力をお願いします)
託児について:
お子さま同伴可能です。託児室・託児者を手配しますので
申込みの際、お子さま同伴かどうか併記願います。
※託児料は2時間で1000円を予定しています。
【ご注意】
(!)本講座は、物品・情報の販売はしません。
また、コンテンツ・ツールの過剰な宣伝が目的の講座ではありません。
(!)3日経っても申込み受付の連絡がない場合は、恐れ入りますが
再送をお願いいたします。
【Kasegu Cafe 文章をサクサク書けるテクニック教えます!】
の内容を一部ご紹介致します。
札幌で在宅ワークや副業ビジネスの方法を提案するKaseguCafe。
次回のテーマも今回と同じ「文章をサクサク書ける方法」です。
メール、手紙からブログ、報告書、企画書、論文、さらには雑誌原稿、
小説、シナリオなどなど。プライベートからお仕事まで、文章を書く
ことは生活をしていくうえで必要不可欠です。
しかし文章を書くのが苦手な人にとっては、メール一本書くのでも
苦労してしまう。お礼の手紙1枚書くだけで何十分もかかってしまう。
そういう人も多いと思います。
うまい文章やカッコイイ文章を書くのは誰でも簡単というわけには
いきませんが、普通の文章を短い時間でサクサク書く。
これは、文才のある無し関係なく、誰でも今すぐにできることなのです。
「文章をサクサク書けるテクニック教えます!」では、誰でも
簡単に文章を書けるテクニックを公開します。読みやすい文章、
わかりやすい文章の書き方からお金になる文章、文を書いて
収入を稼ぐ方法までを伝授。
文章を書くのが楽しくなりますよ!
★お申し込みはこちら
——————————————–
講 師
溝手孝司(みぞてたかし)
広告代理店㈱ユータスネット代表取締役
広告業の企画書、コピーライターをはじめ、雑誌、新聞、
フリーペーパー、ラジオ番組、インタビュー記事、コラム、
戯曲、作詞などなど文章を書くことで20年以上飯を食う。
ブロガーとして副業アフィリエイターとしての顔も持つ。 ——————————————–
日時:
2016年7月6日(水) 18:30~20:30
場所:
札幌エルプラザ3階 OA研修室
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌市男女共同参画センター)
受講料:
3,500円(おつりのでないようにご協力をお願いします)
託児について:
お子さま同伴可能です。託児室・託児者を手配しますので
申込みの際、お子さま同伴かどうか併記願います。
※託児料は2時間で1000円を予定しています。
【ご注意】
(!)本講座は、物品・情報の販売はしません。
また、コンテンツ・ツールの過剰な宣伝が目的の講座ではありません。
(!)3日経っても申込み受付の連絡がない場合は、恐れ入りますが
再送をお願いいたします。
シェアする
more
札幌みやげ
2017/02/03
ボストンベイクのビッグな総菜パン
2016/09/25
ご当地ラーメンを自宅で味わおう!其の二「けやき」
2016/09/24
ご当地ラーメンを自宅で味わおう!其の一「ブタキング」
more
札幌歩く地図
2017/12/02
さっぽろホワイトイルミネーション&ミュンヘンクリスマス市の歩き方
2017/05/23
札幌ラーメンショー2017
2016/12/10
彩未(札幌ラーメン人気店)までの歩き方
more
札幌珍風景
2016/06/27
北海道弁を喋る自動販売機
2016/06/22
【小樽編】縄文時代の史跡「手宮洞窟」を訪れてみた
2016/06/21
【小樽編】天狗山のレア資料館「天狗の館」を訪れる
sponsored link
札幌の歩き方とは?
ライター紹介
最近の投稿
- 大学生が一夜限りのアイドルに!UNIDOL(ユニドル)北海道予選 2017年12月8日
- さっぽろホワイトイルミネーション&ミュンヘンクリスマス市の歩き方 2017年12月2日
- アーカイブ:札幌大通公園冬の恒例イベント・ミュンヘンクリスマス市2016 in Sapporo 2017年12月1日
- アーカイブ:札幌の冬の風物詩、ホワイトイルミネーション2016 2017年11月30日
- 札幌ラーメンショー2017 2017年5月23日
- ココイチのカレー 2017年4月10日
- スープカレーの元祖・アジャンタ総本家 2017年3月30日
- ボストンベイクのビッグな総菜パン 2017年2月2日
- 札幌イベント みんなでTea Talk 2017年1月16日
- トレジャーのスープカレー 2017年1月6日
ランキング
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報
sponsored link