何か月かのスパンで名刺を断捨離するという話は
何度かブログで書いているので「読んだよ」って人もいると思います。
しばらく会ってない人、もう会わないと思った人の名刺を捨てると、
なぜかその何日かあとに電話が来たり
偶然会ったり
で、
「そうそう。仕事替えたんで新しい名刺渡します」
と前の名刺が不要になってたんだね、ということがよくある。
風水はよく知らないけど、名刺を捨てると新しい出会いや仕事につながることも多い。
と、やっていた断捨離。
新しい断捨離始めました。
それは・・・電話番号。
今のスマホを使って(機種変更は何度もしてるが)20年以上。
その間に出会った人の電話番号がスマホの中に眠っている。
その数・・・たくさん(こどもか!)
昔の友人知人はもちろんだが、
取材で一度あっただけの人でも
連絡くださいと番号登録。
タウン誌のライターの頃だと、原稿の直しなどのチェックがあるから(20年以上前だとメールのやり取りよりほぼやり取りは電話だった)
アドレス見ると
ラーメン店佐藤
とか
松本(焼肉○○)
みたいなのも入ってる。
なかには誰?
って人もいるし、この20年で電話番号何度か変えている人なんかは
同じ名前で4件も入っていたり
そんなのを一気に削除した。
多分1年以上電話してない人全部消した。
考えてみたら今電話ってそれほどしてないもんね。
仕事のやり取りでこまめにする人が3人くらい。
あとはSNSやメールだもんね。
通話するにしてもLINEで来る人が多いし。
なもんで
断捨離だ――――と一気に消してみた。
1年以上電話してない人はみんな消したんで(SNSでつながってる人も)
もし電話くれても「誰?」って声出すと思うのでよろしく。
スマホのアドレス帳が一気に軽くなったぜ。
さ、断捨離効果は出るかな?