テレビドラマ

見る読む観るの記録 2025年2月

映画

●サンセット・サンライズ

コロナでワーケーション生活を始める菅田将暉主演の映画。

田舎独特の閉鎖的な話なのかと思ったら

そうではなくいい意味で裏切られた話。

菅田将暉の華はハンパないな。

●ガチ星

元プロ野球選手が競輪に挑む。

競輪界の厳しさはわかるが、

もうちょいレースの中身とかクラスの云々とか

競輪を通じたドラマである部分を深く見たかった。

●大きな玉ねぎの下で

爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」がヒットしたのは俺が高校生の時

で、それから30年以上先とリンクしたお話。

ま、こんなことあるかよ!なファンタジーだが

こんなことないよ、知ってるよ、とわかったうえで楽しめるお話。

新宿野戦病院で好演を魅せた伊東蒼がとてもよかった。

読書

●丸ごと一冊高田文夫

●みなさんのおかげです/木梨憲武

●犬も歩けばプロデューサー/横澤彪

あれ、全部お笑い系だった。

小説は脳をすり減らすから疲れてる時はあえて避けるんだよね。

ってな選択でしたな。

ドラマ

●おむすび

俺の中の朝ドラワースト1は「つばさ」で

もしあの頃ネットが今くらいあったら

あのわけのわからない話は総ツッコミで反省会どころじゃなかっただろうな。

ま、ツッコミも含めてたのしましょうよ。もうちょいでフィナーレ。

●トクメイ

おむすび毎日見てたら見たくなった。

あんま評判良くなかったって聞いたけど面白いドラマだった。

ただしMrXの正体は2話目で多分コイツだろうなと思ったら当たってた。

そこはもっと視聴者に迷わす演出が欲しかったかな。

●不適切にもほどがある

なんとなく思い出して1年ぶりに見たらやっぱり面白い。

見るの3回目なのだが、過去に気づかなかった演出も幾つか見つける。

ドラマ終わった時は続編期待したが

伏線はりまくりで放置したドラマ。

あえて続編は無い方がいいのかもね。

と3回目見て思った。

舞台

●GORIGORI吉本

囲碁将棋、金属バット、からし蓮根