DIME今月号の特集は
今聴くべきラジオと音声コンテンツ
でした。
爆笑問題のインタビューや
高田純次や伊集院光の番組、
ローカルラジオのおすすめ番組など興味深い特集が多かったのですが
それよりこの特集が衝撃なのは
今聴くべきラジオと音声コンテンツ
ラジオと音声コンテンツを一括りにしてるのです。
voicyだったりpodcastだったり
audiobookだったりAudibleだったり
ClubhouseやSpoonやstand.fm
これらを全部含めての
今聴くべきラジオと音声コンテンツ
これを
今見るべきテレビと動画コンテンツ
なんて括ったら、テレビ側から
「おいおい、動画なんかと一緒にしなさんよ」
と言われないだろうか。
ラジオがいち早くPCやスマホで聞けるradioを始めたので
音声コンテンツと並んでいても違和感がないのか。
あくまでもメインはラジオであるが
こういう特集が当たり前に組まれるのが
今の時代なのかなと感じた。